Wednesday, December 3, 2008

おさがり

おさがりでもらった、

くまさんのミンキー靴。
履かせてみました。


こんな感じ


気になる。


やっぱり気になる・・・


まいにちやってるうつぶせトレーニング。
今回はお祈りのポーズです。
なぜ?

アオミは人の話を聞いているのが好きで、人が集まっているところなどではすごーーーく真面目に人の話聞いてる。そんで、たまにアオミ自身も「うー、う、うーーー。」とか、「あ、あー。」とか言って、会話に入ろうとしてる。一生懸命なのは分かるけど、すいません、何言ってるか理解不能です。マミーの努力不足でしょうか・・・。

うつぶせトレーニングをすると、必ず「う、う・・・」といって、かなり必死なアオミ。
昨日うつぶせトレーニングをしている最中、私がちょっと目を話して、戻ってきたら、まったく声を出してない。てか、余裕な表情みせてた。
でも、私の存在にきずくとまたいつも通り必死。
もしやこの子、必死を装っているのでは!!!
そして、「がんばったねーーーー」って言って、抱っこすると、大げさに「はーはー」って疲れて見せます。
全然長時間トレーニングしてなくても、「はーはー」

「装う」ってことがこの年でできるのだろうか・・。

話かわって、オーストラリアについて。
この国は本当にマルティ・カルチャーだと思う。アメリカももちろんそうなんだけど、アメリカよりも母国語を話している人が本当に多い。たぶん人口50%はちゃんと英語はなせなそう。
アメリカはいろんな色があるけど、みんな英語話すし(発音悪い人もいるけど)、「アメリカ人」っていう誇りがすごく感じられる。とくに911があったときにアメリカ在住だった私はアメリカ人の母国を愛する気持を痛いほど感じた。てか、外人の私からしたら、怖いほど感じたっていったほうがいいかも。
でも、ここオーストラリアって全然「オーストラリア人」であることを気にしない。「オーストラリア人だけど、なに?」みたいな。たしかに、だからなに?って感じだけどさ。
こっちにいると日本人でいることが「どーでもいい」になる。
友達もみんな私が日本人だってことは知ってるし、日本について聞いてくるけど、「だから何」って態度。特別扱いはまったくしてくれません。でも、そのほうがいい。
アメリカに住んでいたとき、アジア人、日本人っていうレッテルを貼って生活している気がしてた。
それがいいのか悪いのかよく分からなかったけど、「自分」っていうものに疑問を抱くこともあった。
だから、こっちの「だからなに?」が心地良い。

アメリカと似たような歴史をもったオーストラリアだけど、人の考え方、構え方がまったく違う。アメリカよりももっとのぴのぴしてるというか、のほほーんとしてるというか、ダラダラしてるというか・・・・。

Friday, November 28, 2008

techniques for bedtime

前にも書いたかもしれないけど、うちの娘、寝る前にかなりぐずります。
ぐずるっていうか、叫ぶ。
そして、それを1時間くらい繰り返す。昼寝の前もそんな感じ。毎回こっちもぐったりです。
疲れてて眠いのにそんなに叫んだらもっと疲れちゃうのに・・・。

義父の話によると、旦那も旦那の弟たちも全員寝かせるのが大変だったそうな。こりゃ遺伝かな?
寝るのが怖いのかなぁ。マミーと一緒にいれない!とか思ってるのかも??
私は寝かしつけることをしなくても勝手に寝てるような子だったみたい。きっと夢の世界のほうが好きだったのかな。(このときからもう現実逃避の症候が・・・)
そういえば、夕飯食べながらよく寝てたなぁ。しかも高校生まで。

うちの娘は眠いサインがはっきりしてるから、眠いんだなってすぐわかるんだけど、そのサインから寝るまでが長い長い。そして、ぐずっている合い間に2,3時間がすぎて眠気もさめてしまうことも・・・・。

GP(診療所のドクター)に相談したら、眠いのに寝かせないのは絶対に良くない、とのこと。
いや、良くないのはわかってるんだけどね、この子寝ないのよね。

で、ドクターが出した提案は、
「眠くて泣いても抱っこしない、そして、ベッドに横にならせてその場を去る」

ここ1週間くらいこれを実行中なんだけど、泣いている娘を置いて去るっていうのがやはり親としては辛い。

寝ることに関してすこし調べてみたら、
「自分自身で寝るようにする」っていうのが新生児から大切らしい。そうすると「疲れたなぁ」と感じたときに自然に眠りにつけるようになるんだと。どうやって、「自分自身で寝るようにする」かっていうと、GPが言っていた通り、眠いっていうサインを出したら、ベッドに横にならせてマミーはその場を立ち去る。

もし、すごく泣いているようなら、5分間様子を見た後に、お腹をやさしく叩いてあげて、話かけてあげる。このとき大切なのは抱っこしないこと。5分間様子をみてまだ泣いているようなら同じ事を繰り返す。

まだ泣いているようなら、一緒に横になって抱きかかえてあげる。そして、落ち着いてきたらまた部屋を去る。

寝るルティーンを作るのもテクニックのひとつ。たとえば、寝る前に本を読んだり子守唄を歌ってあげたり。そうすることで、赤ちゃんにも寝る時間なんだってことを教えることになる。

遅くまでおきていることがないようにする。
3ヶ月~6ヶ月の子供って、1日平均15時間睡眠が基本らしく、それ以下だと疲れてしまうらしい。新生児とちがってこの頃になると夜10時間くらい続けて寝られるような体になるらしく、7時~8時くらいに寝かせるのがよい。そして、昼寝はだいたい1日3回、1時間~3時間の睡眠が基本。

体内時計の寝る時間を過ぎてしまうと、必要以上にハイパーになってしまうので、眠いサインが出たら寝かせることが大切。

とにかく、寝かせるときに抱っこしたり、おっぱい与えたりしないっていうのがどの記事にも書いてあった。

でも、泣かせたままってかわいそうだよね~。

ここは心を鬼にして実行せねば。そのうちいたずらするようになって、マミーが怒って泣いたりするようになるんだもん。これはその予行練習だと思ってやろうっと。

Wednesday, November 26, 2008

3 months


Aomi became 3 months old today. How quick the time goes by!
She now can hold her head up like that for awhile.

早いものでもう3ヶ月。
首もだいぶ強くなってきて、上の写真のように首を持ち上げることができるようになったよ。
すごい成長。一生懸命生きてるんだなぁ。

表情も前に比べたらかなり豊かになった。笑顔をする回数が日に日に増えていく。
「アオミ~、ニコニコしてごらん」
って言ったら、こんな顔・・・・・


She now can smile at camera!!!
ちょっと顔ひきつってるけど。

声を出して笑う回数も増えてきたんだけど、なんだか笑いのつぼがつかめない。
今日なんて、私がなんかの説明書読んでたときにいきなり、「えへへ」って笑い始めたし。
え?何が今面白かったの?私何した?アオミ何見た??ってびっくりしたよ。
まだまだ「笑い」ということを理解していないようです。



Swimming again.....

She is still scared....



chilling with daddy

Saturday, November 22, 2008

親戚一同

毎日うつぶせトレーニングはかかせません。
ここ数日間でかなり頭を持ち上げることができるようになった。
まだ長時間は無理だけど。


「あ、テディのDuncan。あんた、こっから見るとこんな顔してるのね。」


さてさて、今日は親戚一同でBBQをしました。
最初はクリーブランドっていうベイエリアの公園でBBQの予定が風が激しくなってきたため、急遽近くにすんでる旦那の叔母の家に移動。
移動したのはいいけど、クッキング担当のスティーブ(旦那のいとこの旦那)を公園に置いてきてしまう(彼は一人でもくもくと肉焼いてました)というちょっとしたハプニング付き。

旦那の叔母はうちにも遊びにきてくれたことがあって、ベンツなんて乗ってきたから、あやしいとはおもったんだけど、やっぱりお家も豪邸でした。
ラウンジルームひろーーーい。眺めいーーーーい。テレビでかーーーーい。
「いつでも遊びにいらっしゃい。」って言ってくれて、
「えーえー、いつでも遊びに来ます」って心で思ってた。



これは彼女のお家のBBQエリア。
新品のBBQセットがおいてありました。素敵。
BBQセットの向こう側はプールになっております。
旦那のお祖母ちゃんといとことその娘。

旦那の親戚ってどことなくみんな似てる・・・。そして、みんな細い・・・。
いとこの娘もなんとなくアオミに似てる。かなり遠い親戚なのにね。

アオミは始め叔母さんに抱っこされてるときにグズった程度で得に泣くことはなかった。
アオミは人の顔をじーーーーっと見る癖(?)があって、話している人の顔をつねにのぞいてた。私と違って注意深い性格なのかも。
慣れない場所だとグッスリ眠れない子なので、すっごーーーく眠そうな顔してるのに、絶対寝ようとしなかった。少し神経質なのかな?これも私と違うなぁ。

旦那の祖母がこれまた面白い(失礼!)な人で、ザ・マイペース。マイペースな私に言われるくらいマイペースです。誰にも彼女のペースは崩せまい。すごく頭もいいし、記憶力も半端なくいいんだけど、どっか他の人と違うんだよね~。叔母の家に着いた瞬間、さっさと彼女の家の冷蔵庫を空けて、
「これどうぞ」
って私に食べ物くれたり・・・。え?これ叔母さんの家のですよね?
ま、親戚一同、彼女の言動にはなれてるみたいなんだけど。
「彼女ちょっと変わり者だから。」って実の娘、息子に言われちゃうくらいですから、かなり変わり者なんでしょう。でも、まったく人に不快を与えない人。他の人が同じことしたら、けっこう不快に感じてしまうことも、彼女だとまったく不快感がない。不思議な人だ。
旦那の父方の家族は大家族で、旦那のいとこが多い。名前覚えられない・・・。
まず、義父は5人兄弟で、その5人兄弟とも結婚し子供が2~5人いる。母方の家族はすべてメルボルンにいるので、まったく会う機会がないらしい。でも、母方も全部あわせたら、いとこ、20人以上になるでしょう。クリスマスカード、何枚必要だろう・・・・。

今回のBBQで、「あー、私はオーストラリアの家族をもってしまったんだ」
とつくづく実感した。「自分の家族、親戚はすべて日本人」っていうのが当たり前だったのが、今はオーストラリア人も私の親戚。変な感じ。



Thursday, November 20, 2008

ストーム来た!!


おはようございます。
いつも元気なアオミです。
あ、この写真ちょっと甥っ子ふうとに似てない??

最近肉付きがよく、ぷよぷよ感が増しております。

最近ストームが多く、ご近所さんに被害が起こっているらしい。
昨日の夜もかなりひどいストームでした。
アオミが怖がるかなと思って、全身ベビーラップで包んでみました。

どっかの僧みたい・・・・。
マミーの心配をほかに、スヤスヤ寝ておりました。
家がふっとばなくてよかったね~。

アオミはすやすや寝ておりましたが、問題はダディー。
かなり怖がってて、「寝れない」って言って私を叩き起こし、なんだか、どうでもいい話をダラダラとしておりました。そうとう怖かったんだね。私はダディーの話を聞きながら気づいたら寝てた。


首と背中の筋肉トレーニングとして1日、2、3回うつぶせにしてる。
こんな感じ・・・・
写真の通り、アオミ、かなり必死です。「う、う・・・」といいながら一生懸命です。写真みたいにタオルがないと首を持ち上げるというよりも足を持ち上げようとしてます。すっごいふらふらしてるんだけど。
なんか、違うトレーニングになってるきがするけど、ま、いっか。バランスを養うってことで。

このトレーニングをしているときに、マミーが「アオミがんばれ!」って言って、顔を近くにもっていくと、マミー見て、ニコニコ~。
1秒くらいニコニコしたら、また写真のような真剣な顔に戻ります。

面白い。

この子は私の存在だけでかなり幸せになれるんだなぁと思うと、なんとも言えない幸せ感。母になってよかったって思える瞬間。この子はきっと私が過去に殺人犯だったとしても(それはないけど)、きっとこうして、私に笑いかけるんだろうなぁ。すごい信頼。


ダディーと仲良しポーズ


ダディーとギャングスター(ダディー曰く)ポーズ

土曜日はダディーの親戚たちでビーチBBQ。叔母さんが1ヶ月も前から企画してたこのBBQ。なんと20人以上があつまるらしい。ドキドキだなぁ。何もってこうかなぁ。アオミ大丈夫かなぁ。



Sunday, November 16, 2008

寝る時間

生後、2,3ヶ月ってまだまだ寝る時間が定まらないのが普通なの?
アオミは寝る日、寝ない日がはっきりしてる。今日は朝からまったく昼寝なし。今午後4時、ようやく寝ました。こんなのってあり?

まぁ、私の寝かしつけ方が悪いのかもしれないけどね。
うちの姫は誰かがそばにいないと泣くタイプなので、彼女が起きているときは、わたくし、何にもでいきません。疲れてそのうち寝るだろう、と思い、色々とあやしてみるが、まったく効果なし。むしろ、もっと遊べ、もっと面白いもの見せろ、とうるさくなる一方。

この子はいつになったら1日の規則正しいルティーンができるのでしょうか。
一生できないかもね。


朝の静かなひと時。
ちなみに朝6時前でございます。
誰かが隣にいればスヤスヤ寝れます。
こんなに汗っかきでベッドがお漏らししたみたいになるくらいまで汗かくダディーの横だって、
スヤスヤ。
近くには寄りませんけどね。



いつものアオミの場所
My favourate place in my home


だんだんこの場所が狭くなってきた。
蹴りがうまくダディのお腹にはいるようになりました。
Kicking daddy's tummy is so much fun


日に日にダディに似てくるアオミ姫
このホッペは私に似たな

はらでてる・・・・。

お腹はクロコダイルばりに大きい。手足はけっこう細いんだけどなぁ。

私の大学の友達は活動的な人が多い。卒業していろんなところで知識を生かして、組織を立ち上げたり、小さいけど、素敵なプロジェクトを小学校と一緒に計画したりなど、みんなすごいんだなぁ。
私もなんかしたくてムズムズしてきます。
アオミがいるから、外に出て活動ってわけにもなかなかいかないので、家でできることをやろうと思う。水の無駄遣いしないとか、キッチンや、バスルームからできるエコなことをはじめようって。

最近ではできるだけ化学薬品を使わないようにして、キッチンの荒いもの、お風呂場の荒いものに心がけてる。重曹、お酢、レモン汁は基本です。
油がびっちり着いたフライパンはお酢に少しの間浸すのもけっこういいんだけど、それよりも効果あるのが重曹。重曹を熱湯で溶かしたもので洗うときれいに油がとれる。

お試しあれ。

Friday, November 14, 2008

引越しします。

今の家を12月の半ばにでないといけない。
日本に行くまでの1週間、ホームレスになります。(笑)
もう、泊まるところは確保済みなのでご心配なく。家具や荷物は倉庫を借りてそこに置いとく。

日本から帰ってきたら、旦那の実家タウンズビルへ。
そこから、これから生活をしていくことになるRavenshoeという村へ。
Ravenshoeは、Atherton Tablelandに位置し、ケアンズから車で約1時間半。かなりの田舎です。
不便は多いと思うけど、きっと住めば都になるはず。

向こうに引っ越したらガーデニングをやったり、コンポスト(こやし?)を作ったり、エコ生活を楽しむ予定。わくわく。
あと、前からかなり気になってた、布ナプキン!!これもはじめようって思ってる。

娘のおむつは布なのに、私のナプキンは布じゃないなぁって疑問をもち、次の生理がきたら布ナプキン使うことを決意。いくつか布ナプキンをオンラインで購入。今後は、買ったものを参考にしていらなくなった服とかで作ろうかなぁって思ってる。裁縫とかまったくできない私だけど、どうにかなる!!

噂では布ナプキンは日本ではやってるらしい。
日本語で検索かけたらかなりいっぱいでてきた!!

Monday, November 10, 2008

子供の性格って・・・


一体何で決まるのでしょうか。
アオミは寝起きが悪い。泣く、わめく・・・。どうして素直に起きられないの?

そして、寝るときもぐずる。なかなか寝てくれない。
なんてひねくれてるんでしょう。

そういえば、ダディも同じ。 寝つきが悪く、寝てる私を起こして話かけてきたり。
そして、寝起きも半端ではなく悪い。私は怖くて起こせません。
私はどこでも、すぐに寝られるし、寝起きもすごくいい。朝が早いのなんてへっちゃら。
アオミはダディに似てしまったのでしょうか。でも、こんなのって遺伝なの??

遺伝ってどこまで性格をコントロールしてるのだろうか。 同じ親から生まれてきても、兄弟まったく違う性格っていうことが多い。私も兄と姉とは違う性格だと思う。ダディも弟が2人いるけど、2人とも違う。

兄弟の一番上、一番したっていうので性格も違ってくるのだと思う。これはきっと親が子供に対して扱いが違うからかな。一番したって、親もきっと色々と忙しくってほおって置かれることが多いのかな。

だから、私は妄想癖が激しかったです。毎日想像力を働かせて、一人で楽しんでました。(え?危ない子だって?)お絵かきと粘土が大好きだったんだけど、お絵かきも粘土も動きがあるものを作るのが好きで、座っている人よりも歩いてる人、立っている人よりも走っている人、などを描いてた。
動きがあるのを書いているほうが楽しかったんだろうなぁ。自分が自分の絵に溶け込める感じで。

そういう話をダディにしたら、彼の一番したの弟は架空の友達(?)Imaginary Friendがいたらしい。
しかも、ちゃんと名前つき。
「一緒に遊ぼう」ってダディが誘っても、「○○と遊んでるから、ちょっとまって」
って言われることがあったって。
彼の弟自身はもうそのことは忘れちゃったみたいだけどね。
ダディは今になっても、その話を持ち出して、弟をからかったりしてます。意地悪な人です。

アオミは私やダディに性格が似たりするのかなぁ。

Meaningful

Since Aomi has arrived my life became very simple.
Wake up in morning,
Cook,
Eat,
Feed,
Wash,
Talk,
Play,
Look in the sky and see what weather will belike tomorrow
Sleep......
I always thought a simple life like this was boring
so borning that I could't bear to live.
No big dramas and complications...etc...

But I think I just did not know how important each action was to us.
Simple life like this makes me see that each action has a meaning of life,
meaning to live
I now feel that everyday as a human and a part of this ecosystem, is more deep and meaningful to our lives.

My dear Aomi has made me realise all this.

She is still so small
yet she gives me a big reason of my life

Thursday, November 6, 2008

swimming

この間友達の家でアオミのプールデビューさせました。
デビューってほどつかってないけど・・・。

夕方にいれたんだけど、もう日も落ちかけてたから、少し寒かったご様子。



水に入れたとたん足をバタバタ!



「ひええええ、さむいよーーー。」


表情が豊かなアオミさんでした。


おまけ。
洋服を着る途中。
カメレオンになってました。

「写真なんて撮ってないで、早くきせてよ!」

Sunday, November 2, 2008

Flying Fox(フライング・フォックス)

アオミは2ヶ月を過ぎたというのに髪の毛が薄い。
産まれてきたときは他の子と比べてふさふさだったのに、全然増えないし伸びない。
なぜーーー??
で、その証拠がこちら。

見にくいね・・・。
あ、でもまつ毛の長さは分かるでしょ?
まつ毛だけはかなり生えてきました。


アオミのいとこにあたるJosieのお古をたくさんもらったアオミさん。
この服お気に入りなのよねー、とワンピースを着てご満悦の様子。
スカートをめくって、見て見て攻撃。

チラッ



チラチラ

「もういいからあっちいって!」(キック)
てか、ワンピ見えてないね。

さー、本題に入りましょう。
ある日、アオミをベビーカーにのせて散歩していたら、電線になんだか黒い物体がかかってた。
何だろうと思って近づいてみる。

え、もしかして・・・・・

黒のパンツ!?

アメリカにいたときはよく電線とかに靴とかがひっかかってたから、下着もありえるだろうって思った。

もうちょっと近づいてみる・・・

うーーん、なんか布っぽくないなーー。
じーーーー。

うわ!!
フライング・フォックスだーー。しかもつる下がったまま死んでる!!!!!

ビックリしたんで、さっそくアオミに報告。
「ねー、アオミ。見て見て。ビックリだねーーー。」
ってのぞいたら、

zzzzzzzz

熟睡中。あれ?2,3メートル前までキャッキャッ笑ってましたよね、姫?


フライング・フォックスとは動物の名前で、オーストラリアに住む大きなこうもりのことです。本当に日本のこうもりに比べたら半端じゃない大きさ。そんなのが夕方から夜中にかけて空をビュンビュンとんでる。ちなみに、このこうもりはオーストラリアの北のほうにしか生息しておらず、メルボルンなどで見ることは本当に稀。
電線にぶる下がったまま死んでるのなんて初めて見たから、ダディに興奮気味に報告。
ダディは
「タウンズビル(彼の実家)ではよくみた光景だなぁ。」
だって。なんでも、電線に止まった瞬間感電して、足の筋肉が縮尺されそのままかたまり、つる下がったままになるんだってさ。
で、フライング・フォックスのことはあんまり知らない私はダディに質問
「ところで、フライング・フォックスって有袋類(カンガルーなど、ポケットで育児をする動物)?オーストラリアには有袋類ばっか生息してるし・・・」
って聞いたら、
「いや、フライング・フォックスはきっと他のこうもりと一緒だろ。
爬虫類。」



え・・・・・?
こうもりって通常哺乳類でしたよね??
生みませんよね?卵産んだとしても、落としてしまいますよね、常にぶる下がってるから。

うちのダディはあんまり抜けてることはないのだけど、このときばかりはこうもり=爬虫類と思っていた彼にドン引き。

彼曰く、
「こうもり=哺乳類って知っている人は少ない」
だそうですが、これって常識っすよね?

Friday, October 31, 2008

肉だったのね。

おはようございます。
ブリスベンは今日も晴天でございます。
昨日は寝る前にアオミががんがんなきまして、12時くらいまで寝てくれず、こっちは5時半おきなんで、眠いっす。
昨夜は何しても泣いており、空腹+眠気だったのだと思うのだけど、飲まない+寝ない。
赤ちゃんって難しい年頃なのね。

うちの裏庭。一見森に見えるね。週に一度の雨とこの晴天のおかげで草がぼうぼうでございます。
布おむつがヒラヒラ揺れてきれい。

ねぎとパスタのサラダ、リコッタチーズ添え
なぜ、食事の写真を載せたかというと・・・・
母乳の話なんです。

私の母乳が出にくいというのは前にもお話してと思うが、胸の張る日とまったく張らない日があって、張らないときって、大体でない。
「もう、なんなのよ、私の乳!」
と、ちょっと諦めモードの私でした・・・・
でも、張るときもあって、この違いはなんなんだ、と考え、色々と実験。

母乳が出やすくなるという、ラズベリーリーフのお茶。
うーん、効果あるのかないのか微妙。

結構が良くなるようにと、しょうがを食べまくり、暖かいものを食べ飲む。
少しだけ出が良くなった気が。でも、まだまだ足りない。


うーーん、と悩んでいるときにふと、
そういえば、肉を食べた日は結構張ってるなぁ・・・と気づく。

そして、最近話題の(?)乳がんについての記事を読む。
そこには、乳製品、肉などはエストロゲンというホルモンの分泌を多くし、その結果乳腺が張りやすくなり、乳がんになりやすい。だから、乳がんは欧米国に多い、だそうです。

このエストロゲンっていうのは、母乳をつくるホルモンでもある。つーことはだよ、私が取るべきものは乳製品と肉!!

私の食生活を振り返ってみましょう。
旦那は肉食だが、私はあまり肉が嫌いなので、肉の入った料理つくっても、私は一口二口食べて、あとはよけて食べます。

乳製品・・・・取ってないなぁ。
嫌いとかじゃないけど、ただ面倒(どこが?)でとってない。別にいっか、と思い牛乳、チーズ、ヨーグルト買ってない!!

そこで、昨日実験。
朝はいちもの朝ごはんに一杯の牛乳とヨーグルトを追加。
昼はチーズ一切れ追加。
夜はステーキ食べた!
ステーキのほかに写真のパスタサラダ。ねぎは血行を良くする効果もあるらしく、このパスタは私にぴったり。

それが効いたのか、昨日の夜中あたりから胸が張って痛かった。しかも飲むはずのアオミが寝てしまったため、おきて絞ってみる。どうやって絞るかよく分からなかったけど、適当に。
そしたら、出る出る。

健康とかに関する記事とかには、「肉、乳製品のとりすぎは良くない」ってよく書いてありますよね。母乳にかんする記事にもそういうことが書いてありました。で、私も大好きなわけじゃないから、取らない。というか、「取りすぎは良くない」が「取ってはいけない」になぜか解釈されてて、取らなかった。

いけないと言われたものが私には良かったみたい。

ま、結局私の場合はホルモンの分泌量に問題があったみたい。母親っていう自覚がないってことかしら・・・・・?ちょっと心配。

Thursday, October 30, 2008

オーストラリアの矛盾

オーストラリアは私の「標準」や「基準」をみごとにうらぎってくれるような国です。

レストランに裸足禁止の標識。
そのレストランまでは、裸足でもいいのかしら??

雨降ってても洗濯物外に干してある。
いや、これはうちのご近所さんだけかも・・・・

スーパーで買う肉とかいれる容器はリサイクルできない。
リサイクルにうるさい国のはずなのに、なぜ?
ちなみにデリバリーピザを入れるダンボール・ボックス(?)はリサイクル可。うーーん・・・。

メルボルン・カップ命
メルボルン・カップとは、一年に一度の大きなダービー。みんな正装して、女性は頭にハットをかぶるというのが習慣。で、メルボルン・カップといわれるくらいだから、メルボルンで行われるのだけど、オーストラリア中がメルボルン・カップの色に染まります。
まず、
お店にはメルボルン・カップ用として帽子がたくさんならぶ。
本当に「祝メルボルン・カップ」みたいに書いてあって売ってる。ブリスベンで買って何に使うのかしら、こんな派手な帽子。

学校がメルボルン・カップを見るために授業を中断。(ブリスベンでですよ!)
うちのポーカー大好きな旦那曰く、「学校側はポーカーはギャンブルだから良くないと、指導をするが、そんな学校がメルボルン・カップ=競馬のために授業を中断するのはどうなの??」と、言っておりました。確かに。

本当にあげたらきりがないほど、矛盾だらけなんです、この国!!
ここまできたらお笑いの世界ですわ。


話変わるんですが、
うちの旦那の実習をやっている高校には、ポリネシアンが多く、白人のほうが少ないという学校なんですが、噂ではこの学校荒れてて大変って聞くけど、実はそんなことないみたい。
旦那曰く、他の学校(白人が多数の学校)では先生のことをけなしたり、バカにしたりすることがほとんどだけど、この学校では、先生をリスペクトしたり、友達みたいに親しんだりしてるんだって。
学力的に低い学校でも、先生をけなしている学校よりはましな気がする。

で、授業中・・・・
高校生、遊びに夢中です。
じゃんけんをして負けた人が罰ゲームをしなきゃいけないっていう、日本でもありそうなゲーム。
この罰ゲームが半端じゃない。
机の上でセクシーダンス(授業中ですよ)
フィッシュ・タンクから魚を捕まえる(授業中ですよ。しかも捕まえてどうするの!?)

あ、やっぱり荒れてる学校なのかな・・・・?

うちの旦那は注意をする立場なのだけど、笑いをこらえるのに必死らしい。
うちの旦那のことを"yo, G" (Hey broみたいな感じ)と呼んだりしてるみたい。(年齢が上の女の先生がそれを聞いて、ゲイのGだと思ったらしく、びっくりしてたって。「妻も子供もいます」と説明しておいたらいいけど。)うちの旦那はこの呼び方気に入ってるみたいだけど(親近感を感じて)、これで先生務まってるのかしら?

先ほども書いたように、クラスの多数がポリネシアンの学校。
旦那曰く、他の学校の子よりも純粋だそうです。確かに、遊びたいときに遊ぶ、寝たいときに寝る・・・・純粋だわ。授業中にカードゲームしてはしゃいで、あまりあまっているエナジーを発散。罰ゲームを受けている子もいじめとかじゃなくて、かなり楽しんでるんだって。陽気な人種だ。自由人なんだなぁ、きっと。
ひねくれているよりも、こういった子供たちのほうがいいなぁ。

ここで報告なのですが、たぶん来年から田舎暮らしが始まります。まだはっきり決まってないけど、決まったらまた報告いたします。
ブリスベンに遊びに来たかった方すいません。
田舎でもよいなら是非遊びに来てください。家もここよりももっと大きいと思うし。なによりも自然が豊富。ただ空港から遠いです。


Wednesday, October 29, 2008

Infant Immunisation


お友達のかなえからもらった洋服がもう着れます。
ちょっとブカブカだけどね。



昨日は予防接種に行ってきた。
大変だったよーーーー。
まず、予防接種の場所のついたはいいが、他の子供たちの号泣で、アオミも号泣。
まぁ、どうせ号泣するんだから、泣かせたまま注射でいっか、と思いそのまま注射。
しかも2本も。
2本+飲み薬も飲まされ、アオミはもうどうしょもないほど泣く泣く。
両方の腿に一本ずつ打たれたんだけど、けっこう針が太くて痛そうだった。しかもブスっと深くまで。
号泣のあまりひゃっくりがずっと止まらなかった。

赤ちゃんに注射ってかわいそうだけど、もっとかわいそうなのが同行した親です。
昨日は私のほうが緊張してました。
そして、ずっと号泣してるアオミをどうしていいかわからず、抱っこしてウロウロするだけ。
家についても、機嫌が悪く、ムスッとしてた。しかも、私が抱いてたときに注射を打たれたからか、私が抱っこすると泣く・・・。もう、どうすりゃいいのよ。

ところで、予防接種に来ていた親はパパが多かったのにびっくり。
こっちのママって働いている人が多いから、普通の光景かもしれないけど、私は結構おどろいてしまった。予想はずれにパパたちだらけだったから、授乳するのに、コソコソしちゃったじゃん。
やっぱり子育てって両方でするものなんだなーっと実感。

また、話変わって、
ダディの話なんですが、今彼は日本語を覚え中。
でも、ちゃんと文法とか教える機会がないから、単語のみ。
最近は、「日本語」、「日本産」など、こっちではJapaneseと訳されるものの違いを覚えた。
「あっこは日本産、あー、そなんだ、そなんだ」と言ってます。
ちょっと間違ってるし、最後の「そなんだ」はかなり余分です。

Sunday, October 26, 2008

2ヶ月

今日でアオミも誕生から2ヶ月。
早いあなぁ。
最近は
よくしゃべる。
「あー」とか、「うー」とか。
こっちがまねするとうれしそうに笑う。

にゃはは!!

昨日友達が遊びに来てくれたんだけど、アオミはかなり緊張気味。
少しの間かたまって、少しぐずった。
できれば、フレンドリーな子になってほしいのだけど・・・。もっといろんな人と触れ合わせなくては。

出産後、2ヶ月たったけど、まだ私の体は元には戻りません。
こもお腹の肉、皮はどうやってとれるのでしょうか。
妊娠前は、いろいろと運動してたから(ロック・クライミング、ベリーダンスなど)、お腹はでてなかったのに、やっぱり妊娠ってお腹がでちゃうものなのね。
あとは、腿!!なんでこんなところに肉がつくわけ??妊娠のせいではなくて、ただ太っただけ??
最近ヨガをおうちで始めた。たいしたポーズはしてないけど、ストレッチが効いて、かなり気持ちがいい。
お腹にきいているかは???だけど、肩の凝りはけっこうとれた。すごい、ヨガ!!

Monday, October 20, 2008

プラムに乗って

プラムとはベビーカーのこと。

友達からもらったラブリーな服着て、ラブリーショット。


ラブリーと思ったら、このポーズ。

たくましい・・・・・

ポーズを取り直して、はい、チーズ


・・・でも、やっぱりたくましい。
足がでかい。

実際はそこまででもないけど、この写真たちはかなりダディに似てます。

さっき、またまたうんちを大量にしたアオミ。
服までうんちまみれになったので、また洗濯機回してます。もう昼だっていうのに・・・・。だったら朝ウンチして!!

Sunday, October 19, 2008

あと2ヶ月

で、日本です!
いやー、楽しみ、楽しみ。

日本のみなさま、時間を作って是非会いましょ。

やっぱ、家族っていいね。何かあっても、家族がいれば助け合えるし。
ダディの家族はタウンズビルにいるし、彼の叔母、叔父はここにいるんだけど、ダディは全然彼らと連絡とらないから、まったく会えない・・・。私だけでも、彼らと連絡とっちゃおうかな。
やっぱ、何かあったときに助けてもらえる人って必要。

11月にブリスベンにいるダディの親戚でBBQしようって言ってたから、そのときに彼らとの仲を深めようとたくらんでます。

ダディって言えば、最近彼は、交通違反で罰金。$240。チーン。
うちの家庭はお金もちじゃないし、こういう急な出費は本当に困ります。というか、ドキドキしちゃいます。
こういうときに、あー、私も仕事してればな、と思う。

幸運にもアオミの服は、お古+贈呈品でなんとか足りてるし、おしめも布使ってるから、少しは節約になってるかもしれないけど、やっぱりなんだかんだいって、赤ちゃんってお金かかるのよね。
そして、きっとこれからもっとかかるでしょう。
この国は収入の少ない家庭には補助金がけっこうでて、うちの家庭は本当に助かってるけど、この補助金もいつまでもらえるかわからないし、何年後かには家買いたいし・・・・。

ちなみに、この間でた景気回復の対策として、補助金をもらってる家庭(つまり貧乏な家庭)に子供一人につき$1000がくばられ、家を買ったら$14000の補助金。家を買うだけじゃなくて、そこに新しい家を建てたら、なんと$21000の補助金。

とにかく、$240の突然の出費で、誕生日にジーンズのプレゼントはなくなりました。
その代わり、高いハンドクリーム買ってもらおーーっと。

Thursday, October 16, 2008

睡眠

どこかで、赤ちゃんの睡眠は大切だって聞いたことがある。

食べることよりも、寝ることのほうが大切だって。

全然寝ないアオミをすごく心配してたんだけど、ここ2,3日寝てくれるようになった。
っていっても、2時間弱ですが。




グーー



手がこんなにまがってても、グーー

どんな場所でも・・・・


どんな格好でも・・・・・


アオミは繊細な耳の持ち主で小さな足音とかドアが開く音でびっくりして起きてしまうのですが、

なぜか掃除機の爆音は平気。

昨夜雷がすごくて、アオミが怖がるかなぁと心配していたら、

・・・・・

平然としておりました。しかもその後雷の鳴っている最中に眠りについたし。

爆音は彼女の耳には届かないようです。
それって、どういうこと??

Sunday, October 12, 2008

おむつカバー(Tots Bots)

前の日記にも書いたように私は布おむつを使用してます。
「大変」ってイメージがあるけど、てか、私は大変になると思ってたけど、そこまで苦に思ったことは今まで一度もない。友達にも妊娠中に布おむつのことを言ったら"How ambitious of you"(チャレンジャーね)ってよく言われたけど、なんてことないです。
こんな怠惰な私でも、できるんだから、誰にもできると思う。
布おむつを脱落しないコツは、
ダディの助け
これ大切。
おむつ代えてもらったり、洗ってもらったり・・・。うちはダディが家にいるとこはおむつ代えはダディの仕事です。

最近アオミのおしっこの量が増え、さらし1枚ではもたなくなってきた。
と、いうことで、さらし2枚重ね、又はさらし+ブースターというやりかたに代えた。代えたはいいが、今度はサイズ50のおむつカバーでは小さすぎる。
そこで使い始めたのが、この間紹介したワンダーラップと・・・・・・

トッツボッツのPULカバー!!


水玉が可愛いでしょ?


ギャザーもつきてます。
素材はポリエステル。

トッツボッツはスコットランドのメーカーでUKではけっこう売れているみたい。いや、こっちでも人気かも?トッツボッツは柄が可愛いし漏れないけど、肌触りやフィット感はワンダーラップのほうがいいかな。
カバーで迷っている人、ワンダーラップお勧め。ワンサイズだし。

日本では布おむつっていうと輪おむつだけど、こっちでは、前に紹介しように、ポケット型やフィット型など、漏れにくい+そのまま洗えるというのが売れてます。日本でもオンラインなどで買えるらしい。日本ではあんまり作ってないようです。(成形おむつはあるみたいだけど)

布オムツを使って何がいいかって・・・・・・・

周りからほめられる。(え!そこ!?)

"Good mum!!"
とよく言われます。でも、昔はみんな布だったのにね。そんでもって、そんなに大変じゃないのに・・・。
昔は手洗いしてたってダディのお婆ちゃんが言ってた。「なべにお湯沸かせて煮沸してたわよー」って。手荒いだったら私は3日で脱落してたなぁ。
洗濯機に大感謝。
Mixiのコミュで教えてもらった通り、たまに洗剤代わりに重曹を使い、消臭はすすぎにお酢を使ってる。効果は・・・・よく分からないけど、重曹とお酢ってのが安全だから好き。安いし。
お試しあれ。

ま、他にいいところっていったら・・・・経済的、買い物の荷物が増えない、などなど。
あと、使わなくなったおむつを友達にあげたりと使いまわすことも可能だし。私も友達におむつカバーを譲ってもらったりとリサイクル利用してます。
もしまた子供ができたら、また同じ布おむつ使えるし、今後、使わなくなった布おむつは友達にあげてもいいし。そういうことができる布おむつはやっぱり魅力的。
最近こっちで会う友達みんなに布おむつの良さを売り込んでます。
アオミのおむつを代えるときにさりげなくアピール。布おむつを作っている会社の人、私を雇うべきだと思う。(あ、でも、いろんなメーカー使ってるから駄目か・・・・)

病院でつかうために買った紙おむつが結構残っていたのだけど、もう入らないし使わないので友達にあげちゃいました。
今度の帰国の飛行機内ではどうしようか迷っているのだけど、そのためだけに買うのももったいないなぁと(けちです)、布おむつに傾き始めた。荷物大変だけど、今回はダディも一緒だし、大丈夫かな・・・・・?


ところで、最近インターネットで「最高の片思い」っていうドラマを見たのですが、久しぶりにドラマでドキドキしてしまった。この頃、私はダニエラにも勝るテレビっ子で、毎晩ドラマ見てました。
あの頃は「最高の片思い」を見て、「大人の世界って素敵・・・」なんて思ってたけど、主人公の深津絵里はなんと21歳の役。21歳・・・・いつその歳を通り過ぎましたっけ・・・??
あー、もっくんかっこいいね。そして、長瀬くん、若っ!!
久しぶりに「ドラマにドキドキ」感を得られて満足してます。

「最高の片思い」の後に「星の金貨」を見たけど、なんかドロドロしすぎてて、途中で疲れてしまった。
私は「最高の片思い」みたいな簡単に飲み込めるようなドラマがいいな。もっくんかっこいいし。

こんな風にドラマも見れちゃうなんて、育児に少し余裕がでてきた証拠かな。ふふ。

Saturday, October 11, 2008

目の体操

目の体操はじめ!


いち、に、








さん、し・・・・・


・・・・・・・・・


あら、ちょっと、やだ、戻らなくなっちゃいましたわ。