もう昨夜の夕飯になってしまったけど。
右から、アンチョビパスタ、自家製ベイクド・ビーンズ、Polenta and bloccoli and a pumpkin topping。
Polentaはコーンミールで調理した後常温に戻ると硬くなります。不思議~。
日本人には馴染みがない味・食感だわ。
このPolentaに使ったPumpkinのソースなんだけど、これがまた劇ウマ!このソースはパスタやご飯にかけて食べてもいける!!このソースの決め手の味はTahini。オーストラリアのスーパーなら健康食品のところか、ピーナッツバターなどが置いてある場所にあります。ゴマのペーストですね。
そしてこのPolentaはマクロビのレシピなので健康にもなれちゃいますよ~。
ベイクド・ビーンズはオーストラリアではよく缶に入って売ってますよね。うちはあんまり通常買わないし、食べない。市販で売っているものはかなり塩と砂糖がどっさり入っているので気をつけましょう。
今回作ってみたけど、手抜きをして豆は缶詰のもので、手っ取り早く。
使用した豆はButter beansです。砂糖も使用するのですが、砂糖は白砂糖ではなくサトウキビかてんさい糖を使用しましょう。このほうが健康的、なのに甘い。笑
こんなに頑張ったのに作ったのに、子供達全然興味なし。とくにPolenta。初めての食感にびびってました。笑
子供達が食べなかったため、大量の残り。
こんなに残っちゃってどうしましょ。誰か食べにきてください、今日!!笑
No comments:
Post a Comment