Tuesday, October 30, 2012

私が化粧品レビューをすることになった理由

題名みて「は?」と思う人も多いでしょう。

実は私今回、化粧品のレビューを書くように頼まれまして・・・。


変な話ですよね。だって私常にノーメイクですから。笑

でも、基本「化粧」というものは好きです。なんか、こうアートチックで。
色を使って顔の印象が変わるって言うのはとても面白いと思います。

アメリカではハロウィーンパーティーが一年の中で一番好きだったってくらい仮装も好きでした。
化粧というよりもフェイスペインティングがすきなのです。爆
許されるならば化粧する時は派手にやりたい派です。
そんな機会はまったくないんですけど・・・。

ママになっても、人前に出るときはファンデくらいします、って言う人がほとんどだと思います。
女子ならお化粧って気になりますよねぇ。

私も化粧は好きなのですが、化粧品会社のアニマルテスティングとか、材料とかも気になります。そういうこともあってあまり化粧しないんです。
そういうことを気にしている人も多々いると思います。

でもね、 本音を言いますと、化粧する時に使う化粧品はあまりよくない材料が入っていても使っちゃいます。毎日しませんからね。(ってそこいいわけ)

すべての生活において体によくない物質は取り除くっていうのはいいかもしれません。でも、まぁ、それで化粧したいけど、我慢。髪の毛染めたいけど、我慢。(髪の毛を染める材料は本当にやばかったりします) ってなってしまってストレスを溜めるのもよくないかなぁ、って思うのですよ。

化粧はしたい人はしていいと思うのです。 髪の毛染めたければ染めればいいと思います。それで自分が「今日も綺麗だ、よし!」って頑張れるならば安いもんですよ。

その他、食事だったりスキンケアに危険な化学物質を取り入れないように心がければいいんじゃないでしょうかね?


あ、話それてる。

化粧品のレビューの話・・・・
私、化粧は基本的にすべてブラシでします。ファンデも、眉毛もすべて。 クリームやリキットタイプのファンデを使っているならブラシ使っている人も多いのじゃないかな?ブラシが一番均等にぬれると思います。
フェイスパウダーもブラシ使用しているのですが、10年以上前にかった人口の毛ブラシ(ボディー・ショップの)を使っています。でも、これがちょっと痛い・・・・・。
顔の肌って他の肌よりも薄くできているので少しでも刺激があるとけっこう苛立ちます。

そんなわけで、前からいいブラスはないかと検索していたのですよ。
そしたらあるメイクアップアーチスト(オーストラリア人)さんが紹介していたブラシに目が留まります。このアーチストさんはアニマルテスティングなどにすごく興味があり、彼女自身もVegan。彼女の使う化粧品もすべてアニマルテスティングがないもの。
彼女の紹介していたブラシ、今回購入してみました。セットで。

購入後、ここの会社に問い合わせ、ブログで紹介したい、みたいな事を書いたらなんとこの会社が作る化粧品を無料で送ってくれました!
もちろん、紹介しろてください、という条件つきだけど。

長くなってしまったので、次回のブログにこのブラシ、化粧品の紹介、レビューします、写真付きで。

お楽しみに。
最後に。
アオミ作、ダディー。顔がなんとピンク色。
なかなかいい味だしてます。


Monday, October 29, 2012

瞑想会

昨日の日曜日は瞑想会に参加してきました。
実はこれが2度目。

瞑想会といっても色々と種類があると思いますが、私の参加したのはシータリーディングというものです。

グループで瞑想した後、個人的にシータリーディングをやっていただきました。

グループ瞑想の時は半分寝ている状態で(笑)かなりリラックスしてました。ただ眠かっただけじゃない?って思うかもしれませんが、この状態になるのは普通らしいです。

いつも使っていない部分の脳をつかったからか、途中頭痛が・・・・。

しかし、これも指導者(?)のRurikoさんが治してくれるという。すばらしい!

個人的なシータリーディングなのですが、第一回目の時は時間の問題でできませんでした。

でも、今回できてよかった。

別に常に不安を抱えて生きているわけではないし、けっこう楽観的人間なのですが、やはり人生、色々つきものですよね。
何も言わなくてもRurikoさんにはわかってしまうという・・・。もう本当にびっくりです。
心丸々読まれているのかな?


リーディング後はなんかすっきり。
と、いうか、「私は大丈夫だ~」としっかり自分が見えた気がしました。

もう、これはリーディングというよりも人生のカウンセリングですよね。笑

瞑想会後も頭がぼんやりしてまして、その日の夜は子供と一緒に就寝。朝までがっつり寝てました。

この機会を作ってくれたYさんに感謝と、美味しいご飯(みんな持ち寄りでお昼)に感謝。

今後もこの瞑想会には参加予定なので、Rurikoさん、Yさん(笑)、よろしくお願いします。


Saturday, October 27, 2012

How to make a light moisturizer 保湿液の作り方

I don't usually use moisturizer as I always massage my face with jojoba oil, but I wanted to try this moisturizer.  I actually tried this once while ago but my skin got dry and quit using it.  This time though, I bought a container and a dispenser (atomiser) only for this moisturizer.  This dispenser makes great mist, almost like a vapouriser. That made the difference.  My skin gets really smooth and soft right after I splay it all over my face.

So, here is the ingredients for this moisturizer

1/2 cup  distilled water
2  teaspoon vegetable glycerin
5  drops lemon, geranium, grapefruit, or rosemary essential oil
 ( I used lavender essential oil instead)
Add ingredients to a strorage container and shake vigorously to blend.
This moisturizer must be used up within 6 months.

いつも保湿液は使わないでオイルマッサージのみなのですが、今回保湿液を作ってみました。お友達も使っているというこの保湿液。
実は前にも試したことがありまして・・・・・。その時は何かのボトルを再利用して使ったのですが、肌がすごく乾燥してしまい使用をやめてしまいました。
今回はボトルとノズルをこのために購入。

すごい違い!!


前回はノズルから出る保湿剤がビシャっと顔に付くだけだったのですが、今回のは完璧なミストを作ってくれます。そのせいか、保湿効果抜群!!!
材料はこちら
蒸留水(私はDemineralised waterを使用)  1/2カップ
グリセリン                       小さじ2
精油(レモン、ゼラニウム、グレープフルーツ、ローズマリー、又はラベンダー)
                               5滴

これを容器にいれてシェイク!!
使用前もかならず毎回シェイクしてください。冷蔵庫に入れる必要はないですが6ヶ月以内には使い終わってください。

これが使い終わったら次はクリーム系の保湿剤を作ってみようと検討中。おたのしみに。


精油で思い出した。布オムツの洗濯についてなのですが、

私は前に布オムツの洗濯 には精油は使用しないほうがいいと言いましたが、これ、本当なのか?と疑い始めました。どこかのサイトにはたしかに精油は使用しないほうがいいとかいてあります。
理由は精油はとても小さな分子でできていてこれが布に入りやすく、布に物質が入ることで吸収力を妨げるというわけです。
しかし、精油というのはとっても蒸発しやすいのです。
ということは洗濯して干したりしたら蒸発しちゃうんじゃないかな?というのが私の意見。

実際、私は普通の洗濯物に精油をつかって洗濯することがあります。洗濯が終わって干す時点ではまだ精油の匂いがしますが、取り込むときになると全然匂いがしません。

ということは精油はもう飛んでいってしまった?と思うわけです。

ま、一つの意見ということで。

それではぁ。

にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ ホリスティック医療へ
にほんブログ村

Thursday, October 25, 2012

その後の歯痛

クローブの実を買っては見たものの、買った次の日には痛みがなくなっていたという・・・。
さて、クローブの実でなんか作らなきゃ。(料理ね)

この歯痛、どの歯が痛いっていうのではなく右上すべてがすごく痛かったので、虫歯じゃないな、と確信しておりました。
やはりそうだったみたい。
親知らずが隣の歯を押していたみたいです。今はまったく痛みなし。
日本にいったらこの親知らずも抜いてもらおうかな。

さて、前回のブログを書いた後すぐにあるトーナーを作ってみました。
かなりシンプルなトーナーです。
材料はこちら
蒸留水(私はDeminerized waterを使用)   2カップ
りんご酢                        1/4カップ
ラベンダー精油                    10滴

ラベンダーの代わりにゼラニウムやレモンなんかもいいみたいですよ。

すべての材料を容器に入れてシェイクすること30秒。
pHバランスを整えるトーナーのできあがり。

これね、どのスキンタイプにも使えます。しかし酸ですので日焼けした肌ややけどした部分には使用禁止です。

酸の何がいいかっていいますと
石鹸(洗剤)ってだいたい弱アルカリ性なのです。
肌のpHバランスを整えてあげることで肌の乾燥を防止できたりします。


毎回使用前にシェイクしましょう。
そしてコットンに染み込ませ肌を撫でる様にふきます。

すっごい効果があるか?って言われたら「はい」とは答えられないけど、肌が前よりも柔らかくなった気がします。

トーナーなのでこの後に保湿しないと肌がガビガビになるかもしれないです。トーナーの後の保湿は必需。


お試しあれ。
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村

Saturday, October 20, 2012

歯が痛い時には&自然な化粧落としの作り方

木曜日の夜から歯が痛くなり、金曜日の朝に歯医者に電話したところ、
担当してくれている歯医者さんの次の空いている日が再来週の火曜日だってさ・・・・。

さーて、この日までこの歯とどうやってお付き合いしていこうか。

ここで歯が痛い時のレメディを使用。

あったかいお湯と塩で洗う。

効きます。でも、ゴシゴシしすぎに注意。歯茎が痛くなります。笑

もう一つはバニラエッセンス。

綿棒にバニラエッセンスを付けて痛い歯の歯茎に付ける。

これ、効きます。バニラエッセンスでちょっとだけ麻痺させることができるみたいです。でも、唇に当たるとそこがヒリヒリするので注意。

両方とも応急処置といったところでしょうか。時間が経つと痛みが戻ってきます。
やはり痛みが引かないものは歯医者に行くべきなのかも。


ここでレメディを紹介したついでに化粧落としの作り方も紹介します。(全然接点ないけど)

私は市販(DHCのだったかな?)のオイル化粧落としを使っていましたが、これが底を付き作ることに。

材料は家にある物で。

ホホバオイル 小さじ1
ココナッツバージンオイル  小さじ10
カモミールの精油(又はラベンダーでもOK) 7滴(なくても可)

ココナッツオイルっていうのは17度以下だと固形になります。固形になっている場合は 鍋に入れ弱火にかけホホバオイルと一緒に温めながら混ぜます。そこに精油も入れます。
固形になってない場合は容器にいれて30秒シェイク。(うでの運動にも効果的)

火からおろして保存用(プラスチックでもグラスでもよい)の入れ物に入れます。すぐに使用はできません。30分くらい待つことでオイルが安定してきます。

以上

普通のオイル化粧落としみたいな感じです。ちょっと匂いがあるくらいですかね。

私、あんまり化粧しないのですが毎日日焼け止めはつけてます。それを落とすつもりで化粧落としを使っています。
化粧落としの後は手作り石鹸で洗顔。
そしてホホバオイル(又はアプリコット・ケネル)でマッサージして終わり。


最近知ったのですが、石鹸だけでは落としきれない汚れがあるみたいです。そして石鹸(洗剤)でpHバランスが崩れることもあるそうです。これは使っている石鹸や自分の肌の質にもよると思いますが。
洗顔後肌の汚れ落とし&pHバランスを整えるということでトーナーを使うのがいいみたいです。トーナーにはだいたい保湿効果は入っていないのでこの後に保湿をするのは大切です。


作り次第またこちらに感想&作り方を載せますね、あと、モイスチャライザーも。参考までに。

こういった手作り基礎化粧類、どれくらいの人が興味があるのかなぁ。興味ある人、手上げて!


Saturday, October 13, 2012

Is a two year old still a baby??

Yoshi is now 28 months (2 and 4 months), not breast-fed, and weighing 12 kg ( or more).  I don't see him as a baby anymore but when I see him like this pic below
I feel like I have a baby, massive one. Only babies sleep in this position comfortably. Aomi who is 4 years old does not sleep like this anymore.
Is a 2 year old still a baby??

よしはいつも上の写真の格好で寝ます。(パジャマのことじゃないですよ。)
このポジション、赤ん坊がよくしますよね。
ちなみにもうアオミはこうやって寝ません。
よしはいくら動かしてもこの形に戻ってしまいます。
こうやって見ると2歳ってまだ赤ちゃんなのかな??それにしては意思ははっきりしてるし、かなり重たいけどなぁ。


こちらはYoshiがまだ生まれたての頃。
「赤ちゃん」ってやっぱりこういう頃のことを言うのかなぁ。


さてさて、そろそろ期末試験に本腰入れんとやばいですね。
こんなにダラダラやっていたらいつまでたってもナチュロパシーになれませんわ。

ついこの間一つの科目の課題結果が返ってきまして、なんと満点!!
これには驚き。だって内容はかなり適当。
ただし引用の仕方、参考文献の記載の仕方には気合いれてやりました、よ(大学、大学院で死ぬほどやった分野なので)。 
そして書き終わった後は旦那に読んでもらって細かい文法などの直しをしてもらいました。
旦那も大学で何度もこういった課題をやってきた人。かなり厳しく見てくれます。
文法だけではなく、
「あー、なんかこの一文気に食わないなぁ。周りの文章とひっくるめて全部代えた方がいいよ」とかいちいち文句をつけてきて、面倒(笑)だったりもしましたが、そのおかげで満点という結果が出たのかもしれません。
内容が薄くても書き方によっては立派に見えたりするものです。
あっはっはっはーーー!!
これからも適度に適当に(笑)課題とテストをこなしていきます。

今回は旦那に感謝かな。

Tuesday, October 9, 2012

真ん中の子供

ちょっと意味深なタイトルですが・・・・

兄弟3人のうち、真ん中の子供について書いてある記事がありました。

こちら(英文)

やっぱりあるみたいですね、Middle child syndrome。

要約すると、兄弟(姉妹)の真ん中で育った子供にはある一定の性格がみられるそうです。そしてそれは大体ネガティブな結果が多い。

この記事によると、例えば、親がとっても勉強熱心な人たちだとしたら、一番上はそれに答えるようにしていい成績を取るように努力をするのだが、真ん中は悪さをして親の気を取ろうとする、とな。
つまり上の子とは違うやり方で親からの注意を引こうと勝手にしてしまうらしい。

上の子の特徴としては責任感があり、親の生き写しみたいに育つ。そして反対に真ん中は上とはまったく違う行動をとろうとする。

ですって。

一番下は親からたくさん甘やかされて育つため、そういう反発(?)みたいなものはないらしい。

なるほどねぇ。

確かに、私の周囲でも3人兄弟の真ん中がぐれてる、又はちょっと常識はずれな人たくさんいるわぁ。
まず旦那の兄弟。
真ん中まーったくしゃべらない。何か大変な事があっても親にはうちあけない。
「なんで言わなかったの?」って義母さんが聞いても、「なんで言う必要があったの?」
と聞き返す現場を何度と目撃したことか。若くして結婚・離婚を経験しちゃっているし、親が嫌がることをわざとする。
典型ですね。
旦那の 一番したの弟は「あ~、甘やかされて育ったなぁ」という感じ。私と同じ匂いがします。笑

あとは旦那のいとこのことろも典型。
そこは4人姉弟なのだけど、2番目がけっこうグレてますね。笑 職も転々としているし、親がやめろ、ということをわざとしているような。。。。あとの3人はいたって真面目なのだけどね。

ちなみに私も3人兄妹ですが・・・・あまり当てはまってないかな。

これは「典型」というだけですべての家庭にあてはまるわけではありません。
例えば年がかなり離れている兄弟っていうのはまた違うだろうし、家庭環境でもかなり違うと思いますね。ただアンケート結果でMiddle child syndromeになっている真ん中の子供が圧倒的に多いということです。

では、これをどうやったら改善できるか。

とにかく親が真ん中の子供と積極的にInvolveすること。
上の子とも下の子とも比べないようにして、彼、彼女の個性を尊重する。

3人以上の子育てをするってこと自体半端ではない大変さです。その中でいかに真ん中の子を扱っていくか・・・・簡単ではないな。




さてさて、話はかわってうちのガーデンには今トマトがたくさんなっています。
これはコンポストから勝手に生えてきたのでプチトマト、ローマトマトなどいろんなサイズのトマトが生えてきてます。いろんなところから。笑
 上の写真はプチトマト。プチは軽いので茎も上にドンドン伸びていきます。かわいい。
 こちら普通のトマト。大きくて重いので茎がへな~と下に伸びちゃいます。

 これタイム。花が咲きました。白くて小さくて綺麗。

あ、ひまわりの種植えなくちゃ!!

ブリスベンの夏はもうすぐです。


Saturday, October 6, 2012

Blocks fun

うちの旦那また作ってくれました。


このどでかいブロック。
こういうのは私にはできないので、尊敬ですわ。

こちら。
なんて描いてあるかわかりますか?