実は、今日結婚記念日だった。
記念日だったんで、記念写真を撮りに行った。いや~、カメラの前で自然に!なんてなかなかできないよね。
アオミを一生懸命笑わせようとするアシスタントのおじさんにこっちが大爆笑。
結局写真撮影以外は特にすることもなく、一日が過ぎた。
そんなことは、さておき・・・・
小学校の頃にタイムカプセルを学校行事の一環として作った。小学2年生だった私たちは、10年後の自分へというタイトルで、手紙みたいなものを書いた。
手紙っていっても、「好きな人は?」とか、「好きなことは?」とか書いてある紙に回答していく形のもの。
そこに「大切なものは?」という質問の枠があったのだけど、そこに私なんと
「自分の体」
と書いてあった。
これには自分の目を疑った。
小学校2年生ですよね?
そういえば、小さい頃の大好物は生協で買っていたキャロットジュース(たぶん家族で私しか飲んでなかった気がする)、とりんご酢。
なんて健康児
子供の鏡だね。
いまだにキャロットジュースは大好きで、こっちで飲んでるんだけど、最近好きなのは、キャロット&アップル&ジンジャーのミックスジュース。これはしょうが嫌いな人には絶対だめだと思うし、すごく癖のある味だけど、私は毎日1ℓ飲んでる。(え、飲みすぎって?)
で、ある日、キャロットジュースをたくさん飲んだ次の日、アオミのうんちに変化が!
うんちに赤いものが混ざっているではないか。離乳食与え始めたけど、前日に赤いものをあげた記憶はない。キャロットジュースの飲みすぎで母乳からでてきたのか?
まさか、血???
よーーーく見てみると・・・
紙。。。。。
紙ですよ、紙。
確かに、よく紙とじゃれあってるな~と思ってた。しかも、たまに噛み付いてた。(そこで注意をしない怠惰な母)
まさかとは思ってたけど、本当に紙をたべとった!!!
あ~、もっと注意しなきゃなぁと自分に反省するのと同時に、
「紙って消化されないんだー」という発見にちょっと新鮮さを覚えた。
3 comments:
記念日、おめでとーさんです☆
小学2年生が、自分の体を大切になんて、しっかりしてる~^^
キャロットジュースって甘いですか?
日本で売ってる緑黄色野菜ジュースみたいな感じ??
健康によさそーですね☆ 私もたまにV8の野菜ジュース飲んでマース♪
アオミちゃんのうんちにはビックリさせられましたね~。うちのコウジもたまに本とかかじってるから、もしかしたら、うんちででてきてるかな?・・・
私も注意して見てなくちゃ~。。
1年おめでと~
早いねぇ。
こうやってみんな新婚じゃなくなっていくんだよ、ふふ。
な~んて。
キャロットジュース1リットルはやりすぎだよ。糖分取りすぎだよ。
あんまりしられてないが、野菜ジュースの糖分をあなどるなかれ。
(仕事柄そこが気になってしまった…)
母乳終わったら太るぞ?
赤ちゃんってほんと親の見てないとこでいろいろやらかしてくれるねえ。
ちぢみさん
ありがとーさんです。
しっかりした小学生ではなかったですよ~。たぶんちょっと変わった子だっただけですね。
キャロットジュースってそこまで甘くないですが、他のフルーツジュースと同じくらいだから、苦くもないですよ。
やっぱり本かじります?アオミの本ももうボロボロ、ビリビリです・・・。せっかく買ったのに!
まいまい
ありがとう。うちらはもうハネムーンピリオドを通りすぎてしまったみたい。アシュトンに対して私の「忍耐」という言葉はない。小言いいまくってる。でも、アシュトンは何も言わないからバランス取れてるのかも~(笑)。なんか、ミックスジュースって果糖が入っているから、糖分多いらしいね。やばいやばい。でもキャロットジュースおいしいのよぉ。
Post a Comment