子供が2人になって本当に時間に余裕がないです。
アオミの年がもうちょっと上だったら良かったのになぁと、後悔してもしょうがないことを日々感じてしまう今日この頃。
周囲の人(特に子供1人か、子供いないカップルなど)には、年が近いと仲良しになっていいよ~って言われるけど、ママが大変すぎる。。。。
今の時点で子供が仲良くなる、ならないなんて何でもいい。ママの負担が小さくなることだけを毎日願っている。笑
どこかの育児書には3歳まではママの存在がかなり必要だから2人目は3歳以上離したほうが良いって書いてあったなぁ。本当にそのとおり。ちなみにうちは約1歳9ヶ月差。
毎日、毎日、びっくりするほど大変です。何が大変かわからないくらい大変。
この間ショッピングに行った時なんて、まず私が立ち止まって何かを拝見するものなら、Yoshiがプラム(ベビーカー)から下りて逃げる。アオミはアオミで、かくれんぼ~とかいって、何処かへ行ってしまう。
Yoshiを捕まえている最中にアオミが「これ欲しい~」って言って品物を棚からもって来る。
Yoshiをプラムに入れて一安心、と思ったらアオミが何処かへ・・・・。この繰り返し。
はぁ。。。。。
ショッピング・・・選んでる暇ない。こうなったらもうオンラインショッピングしかないな。涙
一人でも大変だなぁって思っていたけど、子供一人なんてちょろい、ちょろい。笑
一人だけ連れて外出するとき、楽チンすぎて感動する。
アオミは親からの注目度が減ってしまったため、最近すぐ泣くし、言うことを聞かない。涙
Yoshiは最近後追いが激しく私の足元を離れない。
アオミの機嫌がもっと悪くなる。
もう、マミーにどうしろっていうのよ!!激怒
で、題名の質問なんですが、
みなさんいつお風呂(シャワー)入ってるの??
Yoshiが後追いが激しい+目を離すと何するかわからない、でYoshiが起きている間はシャワー入れず。旦那に任せても駄目。Bathroomの前で号泣。
Yoshiが昼寝中は家のことやアオミとの時間に使うので無理。
Yoshiが就寝後は食器の片付けや洗濯(うちは朝が大変なので洗濯は夜中にして夜中に干します)。その後疲れが一揆に来て睡魔に襲われ寝てしまう。
そんなこんなで、最近はシャワーは2日に一回入れるか入れないか。冬だからいっか。
いったいみんないつお風呂入っているのだろうか。
旦那が居るときに号泣されても入るか、Yoshiが就寝後、がんばって入るか・・・・。う~ん。