Friday, June 27, 2008

Baby Expo in Brisbane

ブリスベンに年に一度行われるBaby Expoというものに行って来ました。私てきにはベビーショップが集結しました、ってかんじでした。

でも、オンラインでしか販売してないお店(ブランド)などが来てて、実際触れたり、話を聞くことができた。私がとくに注目してたのはModern Cloth Nappiesのお店(ブランド)。今回は買わなかったけど、夜とか、お出かけのときとかに使うのはいいなぁって思った。安いもので$10前後だったし、何枚かもっててもいいかな。

日本の布おむつとこっちの布おむつはまったく異なり、こっちのTraditional(伝統的なおむつ)と呼ばれるものはタオルをまいて、専用のクリップで留めるといった感じ。日本はカバーを使うのが一般だよね?

たぶんこっちのTraditionalなものは使わないと思うけど、Modern Cloth Nappiesは使ってみようと思う。使い心地は3ヵ月後くらいに書きます。


結局小さいもの(Baby Wrap)などだけ買って、Expoを後にし、このExpoが開催されていた近くにある、私の大好きなお茶のお店に立ち寄り。

ここの御茶屋さんは品揃えがよく、中国のお茶、日本のお茶、アフリカから南米まで色々ある。もちろんハーブティーもあるよ。

私は前から匂いが好きで、アロマセラピーとかやってたんだけど、お茶もすごく好き。
ハーブティーならカフェインもないし、リラックスにすごく効く!
で、今日かったのはRasberry Leaf。これね、まったくラズベリーの味しないの!むしろちょっと苦い。どちらかというと緑茶に似てるかな。このRasberry leaf tea、なんとお産にいいんだって。陣痛を和らげる効果があるらしい。1日3回くらい飲むといいんだと。まぁ、出産自体人それぞれだし、こういった物(お茶とか匂い)っていうのは本当に人によって効能が違うから絶対に効きますとはいえないのだけど・・・・。
私が思うに精神的なものに効くんだと思う。このお茶は妊娠後期にだけ飲むもので、中期などに飲んでしまうと切迫出産などになる可能性がある。ハーブティーにはお産後期にならないと飲んではいけないものもたくさんあるので気をつけて買いましょう。あと、ラベンダーティーも避けた方がよいよ。
ちなみにアロマセラピーでは妊娠初期は使ってはいけないオイルがいっぱいあって、大丈夫なものは柑橘系。カモミールやゼラニウムなどは初期に使用するのはやめましょう。
お茶のちょこっと豆知識
緑茶はBlack tea(紅茶)よりはカフェインが少ない。
Black teaのカフェイン量はコーヒーの半分。
ハーブティーはカフェインゼロ。
ちなみにRooibos Earl Grey Teaというお茶をもっているんだけど、味はアールグレイだけどカフェインはゼロです。すごーーーーく美味しいから、何か機会があればお試しあれ。

Saturday, June 21, 2008

母乳について

今日のBirth Educationのクラスでは母乳について少し習った。
これから出産、妊娠予定の人へ参考まで。

最初の母乳を与えるのは出産30分以内がベストらしい。病院によっては生まれたての赤ちゃんをすぐにどっかに連れて行って(たぶん検診とか?)、お母さんの肌から離してしまうらしい。
でも、これがいけないらしい。
とくに公立の病院などでは、次から次へ妊婦がくるから分娩室をできるだけ早く空けたいんだって。
でも、産まれてからすぐの母子の肌の接触ってすごく大切で、母と子っていう意識がお互いに生まれる瞬間。助産婦さんには"leave us along for a while"(自分達の時間を少しください)と言って、検査などは後にしてもらう。お母さんは疲れているのでお父さんに言ってもらうのがベスト。
そして30分以内に授乳。
助産婦さんによっては、赤ちゃんを無理やりおっぱいにもっていったり、出が悪いと、乳首をグイっとひねられたりするらしい。これはNG。
母乳の出がもっと悪くなるらしい。(ストレスを感じる場合があるから)
一番いいのは赤ちゃんにおっぱいを探させること。
これね、本当にびっくりしたんだけど、赤ちゃんって乳首探せるんだよ!視界も悪いしハイハイもできる状態じゃないのに、おっぱいだけは自分で「っう、っう・・」とか言いながら移動して探すのです。ビデオ見たんだけど本当にびっくりしたよ。胸の谷間に赤ちゃんのっけるところまではお父さん、又は助産婦さんがしなきゃいけないけどね。
このおっぱい探しは産まれてすぐじゃなくても、できるみたい。でも、これを成功させるためには出産後24時間はお母さんとの接触が大切。同室で寝るとか肌と肌の接触ね。そして匂いって大切でね、24時間はできるだけ他の人(特に香水つけてる人)には抱かせないのがいいんだって。抱くのだったら、お母さんも一緒に抱いてあげるのがいい。私の場合は両方の親が遠くに住んでいるので、24時間いないに彼らが抱っこすることはないんだけど、友達が見に来たいっていまから興奮してます。24時間は面会なしかな。あはは。24時間以内のシャワーも避けるといいって。
そして、この初めの母乳がその後の母乳の成功のもとらしい。ふむふむ・・・。
WHO (World Health Organisation)によると母乳は2年間するのが好ましいって。なかなか長いね。
でも、母乳を飲ませることで子供は安心感、お母さんは”母”としての自覚が生まれる。
母乳のためのマッサージとか色々ならってきたら試してみまーす。

Thursday, June 19, 2008

32 weeks!


どう?大きくなった?

よく動くんだけど、なぜか人前だとピタリと動きを止める。
産まれる前からシャイってありえる?

Wednesday, June 18, 2008

初ラザニア!



私この年にしてラザニアというものを作ったことがありませんでした。

今日始めてラザニアに挑戦!!根気あまってかなりの量を作ってしまった・・・・。

そんなに大変な料理じゃないけど、時間がかかってねぇ。時間があるときしか作れないなぁ。


ラザニアとかパスタ系の料理はあんまり失敗がなくてこんな不器用な私でも簡単においしいものが作れるのだけど、日本料理は難しい。ちょっとでも間違うと全然違う味になってしまう。置くが深い。

あと、昨日ダイニングテーブルと椅子を購入。かなり素敵です。大きなテーブルではないけど、このユニットにはちょうどいい。というか、この大きさのものを探していたのです!旦那も初めは興味を示さなかったけど、けっこう気に入ってくれたみたい。
ちょっと前には奮発してかなり良いフライ・パンセット買いました。このフライパンかなりいい!!
絶対にこびりつかない。玉子焼きもつるつる滑ってます。値段は2つセットでなんと$200・・・だったところを$100でゲット。それでもかなり高いけど、これは何年もずーーーーっと使えそうな感じ。
服でもなんでもそうだけど、すぐに壊れる安いものよりも少し高くてもずっと使っていられるものがいいなぁと実感。いや~、このフライパンといい、ダイニングセットといい、いい買い物ができたなぁ。

あ、そういえば、昨日旦那がトイレ掃除してくれた!けっこう雑だったけどね。でも、やってくれるだけえらい!ということで、褒めておきましたよ~。これからも続くかなぁ?

Monday, June 16, 2008

chores....家事

家事って面倒ね。アメリカで一人暮らししてたときの方がどんだけ楽だったか。
実家で暮らしてたときなってもっと楽だったなぁ。
赤ちゃんが生まれてからも家事しなくちゃなぁと思い、今日はちょっと家事の時間を計ってみました。
Washing--これは色物とそうでないものとでかかる時間が違う。うちの洗濯機は水 が少なくて済むやつなんだけど、その代わりかなり時間がかかる。1回に2時間はかかるね。
Hanging clothes on lines--5 mins(今日計ったら5分だった!これからもっと時間短縮できるように挑戦してこ。)
Sweeping floors--6mins(ラウンジとキッチンだけ。まぁ、この家狭いからね。)
Ironing (Husband's shirts)---10 mins(including warming-up)(ベッドカバーはもっとかかる)
Folding clothes+putting them in the wardrobe--7mins(靴下のペアーを探すのが面倒、旦那の靴下黒ばかりだし!)

あと、食器洗いは常に10分弱だけど、1日何回やらなくちゃいけなくて、かなり面倒。
食事も日によってまったくかかる時間が違う。旦那に手伝ってもらう方法をまず習わなくてわ。
旦那は服のたたみ方も知らないからなぁ・・・。前なんて、靴下の口の部分をくるっとしてペアーで揃えてしまってたら、「わお!すごい!!どうやるの??」だって。今まで靴下はバラバラにしまうものだと思っていたらしい。
先が思いやられる・・・。
洗濯と食器洗いが嫌いらしく、まったくやってくれる気配なし。たぶんこっちに引越してきてから一回も洗濯機使ってないんじゃないかな?

大学院の課題も後一つ。けっこうやる気を使い果たしてしまって、かなりやる気ないっす。

Tuesday, June 10, 2008

のんきにブログを書いている暇はないのだけれど・・・

忘れないうちに書いておこうと思って・・・。
クラスメートで今ブリスベンのCity Councilで働いている人がいます。彼女はたしか教育の方をやっていた気がする・・・。彼女は昔カンボジアで環境教育者として12ヶ月間働いていたらしい。これは、オーストラリアがやってる教育プラン(JICAみたいなもの)で発展途上の国で働くプログラム。
彼女が働いてた地域はかなり田舎で畑仕事をしている人たちが大半。
彼女の話によると、日本のJICAなんだけど、畑仕事を助けるのはいいのだけれど、すごい量の化学肥料を使っているらしい・・・。彼女はそれに対して憤慨したって言ってた。

なんか、日本人としてショックだなぁ~。

今も今までも、これからもJICAに憧れを持つ若者がたくさんでてくるはず。でも、その組織が何をしているかを多面から分析することって大切。
JICAは別に日本の政府機関ではないけど、こういう事実があると、「日本は、」というふうに「日本」という国で見られてしまう。

ま~、完璧な組織ってこの世にはないのかもね~。

Sunday, June 8, 2008

30 weeks!


Here is the recent photo of my belly.
It has been a while since the last time we took a photo of my belly.
It's getting bigger as you can see!!
We went to a birthing class yesterday. I was really surprised to see the particilation of their hubbies. All the participants of the class were with their partners. I guess it should be like that because birthing is not only for mother but also husband's job too.
In the class we watched some birthing videos. All the chicks in the films were naked somehow. Do they all give a birth naked in Australia? Aussie gals are very open......I will definately wear something.

Friday, June 6, 2008

Bananas in Pajama

ここ、オーストラリアの子供番組で"Bananas in Pajama"という番組がある。

主人公はパジャマを着た双子(?)のバナナ。

まずこの時点でつっこみたくなる。 なぜバナナ?

少し前にテレビをつけたらたまたまこの番組がやってて、見るつもりはなかったんだけど、最後まで見てしまった。

日本でいう「お母さんと一緒」のジャジャ丸、ピッコロ、ポロリみたいなもんかな?(あ、古いって?)

私が見たときのお題は「靴ひもむすび」。

二人のパジャマをきたバナナがベンチに並んで座って、くつひもを結び始めます。

「むずかしいねぇ。できるかなぁ~」

二人ともできて満足げに立ち上がると・・・・

二人の靴ひもは絡み合ってて、そのまま二人は(おおげさに)転倒。(絡み合って結ぶほうがかなり難だと思いますけど・・・)



と、まぁ、つっこみどころの多い番組です。

もう少ししたらこういう番組を「面白いね~」っていいながら見てるのかと思うと少し怖い。子供はこういうのを見てケラケラ笑うんだろうなぁ。子供心は難しい。でも、やっぱりパジャマ着たバナナはどうなの?

Bananas in Pajamaの主題歌はすごーーーく耳障り・・・じゃなくって、耳につく曲で、ついつい口ずさんでしまう。旦那のいる前で「Bananas, in Pajama~」って歌い始めたら、旦那も一緒になって続き歌ってた。

へ~以外と有名なんだ!



今まだ課題に追われております。終わるかなぁ。

胎児は順調。今日は病院に行って、色々と出産時の打ち合わせをしてきた。出産時の部屋の話とか、痛み止めはどうするとか、色々。一応痛み止めは使わない方向で、ということになったけど、いざとなったらどうなるでしょう・・・。ガスとかは使いそう。
日本の事情はわからないけど、ここブリスベンのRoyal Brisbane Woman's Hospital(公立)では、出産時の部屋にはシャワールームもあるし、CDプレーヤー、ビーンバッグ、ヨガボール、などなど備わっているらしい。
こっちではへその緒を旦那が切るのが普通みたいで(日本もそうかな?)、「旦那さんが切る?」って聞かれたけど、「分かりません」と、一応答えておいた。「分かりません」って言ったのにもかかわらず、「旦那が切る」にチェックされてたし・・・。すごい適当。
ま、へその緒くらいはどうでもいいんだけどね。たぶん私はそのときクタクタで何がなんだか分からない状態だろうし。
あと、日本もそうかもしれないけど、出産後すぐに胎盤を取り除くための薬(Syntomutrine)をブスっと刺されるらしい。これもしたくなければ事前に言えばいいんだけど、しないと出血多量になる恐れがあるらしく、「是非してください」とお願いしておきました。
赤ちゃんの方だと、産まれてからすぐにVitamin Kの注射とHapatitis Bの予防注射があるらしい。Vitamin Kはタブレットでも取れるらしいけど、生まれたての赤ちゃんに飲み薬は辛いらしい。
と、いうことでブスッとやってくださいとお願いしておきました。
あと、Hearing Screenという聴力検査がクイーンズランド州では生まれてすぐに行われます。もちろん無料。

妊婦になってから、色んな英単語を学べて、ちょっと得した気分。
「へその緒」なんて、なんていうかしらなかったし、(ちなみにumbilical cordといいます)痛み止めの名前とか、その他もろもろ、妊婦にならないと使わないような単語を学べた。いいことだ。
日々勉強の毎日。(って本当に課題に追われてるから勉強してるんだけどね・・・)
最近お腹の写真撮ってないけど、撮ったら載せます。
ちなみに現在30週目。あと10週間!!